つくりおき研究所 − プロが教える作り置きおかずのレシピ

フードコーディネーターや漫画家が作り置きレシピを紹介。

つくりおきマリネ

秋刀魚のエスカベッシュ(レシピ:平井遥)

旬の秋刀魚を用いた、おもてなしにピッタリのワインに合うつくりおきを考えました。

塩焼きにスダチやカボスが添えられるように、脂の乗った秋刀魚は酸味との相性が良く、エスカベッシュとして洋風料理に応用しています。

セロリの香味と野菜のシャキッとした歯ごたえ、ほどよい酸味が軽快で、ついつい白ワインが進んでしまいます。

スポンサーリンク

■材料(900mlの容器1個分)

秋刀魚(三枚におろしたもの)……2尾
薄力粉……大さじ1
揚げ油……適量
セロリ……1/2本
紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも可)……1/2個
パプリカ……1/2個
にんにく……1かけ
赤唐辛子……1本
オリーブオイル……大さじ3
(A)白ワインビネガー……大さじ1と1/2
(A)レモン汁……1/2個分(大さじ1)
塩……適量
ブラックペッパー……適量

■保存期間

冷蔵庫で4〜5日

■作業時間

30分

■作り方

【1】 紫玉ねぎを繊維に沿って薄切りにし、塩2つまみでもんでおく。

【2】 パプリカを2~3mm幅の縦細切りに、セロリも同じサイズの縦細切りにする。にんにくは半分に切り芽を取り除き、包丁の腹で潰す。赤唐辛子は半分に切り、種を取り除く。

【3】 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りがしてきたら赤唐辛子・セロリ・パプリカを加え、しんなりするまで中火で3~4分炒める。(A)を加えてひと煮立ちさせたら、火から下ろす。

【4】 秋刀魚は両面に塩3つまみをふり5分おいたら、水分をキッチンペーパーで拭く。1枚を4等分に切り薄力粉をまぶし、中温の油でこんがり揚げる(揚げ焼きでもよい)。

【5】 【1】の紫玉ねぎの水分を布巾やキッチンペーパーでよく絞り、【3】【4】と共にボウルに入れて和え、塩・ブラックペッパーで味を整える。

 ■ポイント

・冷蔵庫で冷やしてから食べると味がなじんで美味しくなります。

・酢やレモン果汁を使用することで保存が効きます。

・紫玉ねぎは酢で漬けることで発色が良くなるため、食卓に彩りを添えてくれます。

・日持ちさせるために、できるだけ水分を入れないようにしてください。

・秋刀魚はすぐに火が通ります。なるべく脂を落とさず色良く揚げるために、揚げ油の温度を上げすぎないように注意しましょう。

■レシピ制作者

平井 遥 (ひらい・はるか)
フードコーディネーター/ライター/女将。
お酒をこよなく愛するフードコーディネーター。レシピ開発や出張料理はじめ、日本酒バー女将、ライター、お燗名人など幅広く活動中。日本酒と地域の食文化を研究するため全国を回っており、これまで訪れた酒蔵は約30件。その食べっぷりの良さから一部で「食いだおれんぬ」とも呼ばれている。日本酒をきっかけに発酵文化の素晴らしさに開眼し、発酵食品を取り入れた健康法を提唱中。近々、都内で料理教室を主宰予定。

-つくりおきマリネ
-, , , , , , , , , , ,